FPC
FPC
FPCは、従來からの主な市場であるモバイル?電子機器への深化と、車載市場で高まる新たなニーズへの対応を中心とした製品?技術開発を進めています。
モバイル?電子機器
電子情報機器の進化に伴う一層の高密度?高精細化、および5G等の伝送データ量の増大化に伴う高周波?高速伝送への対応に向けた開発を進めています。
<高精細化技術>
セミアディティブ法による高精細回路形成技術について、現在L/S=10/10μmの量産実用化に向け開発中です。(寫真1參照)
<高周波?高速伝送FPC>
5Gに対応した低誘電率?低誘電正接材料を用いた機器內配線用FPC、ミリ波帯(28GHz)向けのアンテナ基板を開発中です。(寫真2參照)
|
|
寫真1.セミアディティブ回路寫真(L/S=10/10μm) |
寫真2.高速伝送FPC (USB&アンテナ給電一體タイプ |
車載
自動車の電裝化進展に伴い、車載用途へのFPCの適用が拡大中で、新たな機能?性能のニーズ対応に向けた開発を進めています。
<高放熱FPC>
自動車のLED照明のうち出力が高いヘッドランプ用途では、LEDが発生する熱を効率よく逃がす必要があり、放熱特性に優れた材料と製品構造により高い放熱性を有したFPCを開発しました。(寫真3參照)
<異種金屬間接合技術>
FPCで使用されるアルミ補強板を電流路として用いた、大電流アプリケーション等への適用を目的に、自社製ファイバーレーザーによる獨自の溶接工法を用いた銅とアルミの溶接において、金屬間化合物の生成を抑えた接合を実現しました。(寫真4、図1參照)
|
寫真3.LED実裝高放熱FPC |
|
|
寫真4.銅/アルミ板溶接部 |